今は何時代?
散歩道

これは昨日の写真ですが、今日も青空が広がっています。
枯野、裸木も少し穏やかな表情になってきました。倒れた枯れ草の下には緑が裸木の梢は目立たない花でいっぱいなのです、表情の緩むのももっともです。
自然は確かな足取りで廻ってゆきます。
それに引き換え人間世界はこの循環を歪め続けているような気がします。
現代人は過去の遺産も将来の資産もみんな物欲の為に食い潰しているように見受けられます。何百年か後でこれを検証する人があるとすれば、とんでもない末世、人類の醜悪の時代とのレッテルを張られるような気がします。
年金、核廃棄物、環境破壊、温暖化、、、、、先送りばかりです。
未来の教科書に現代はどんな名前が付けられているのでしょうね?そんな未来すら無いのかも知れません。
花(クリスマスローズ)

ミニアイリス


これは昨日の写真ですが、今日も青空が広がっています。
枯野、裸木も少し穏やかな表情になってきました。倒れた枯れ草の下には緑が裸木の梢は目立たない花でいっぱいなのです、表情の緩むのももっともです。
自然は確かな足取りで廻ってゆきます。
それに引き換え人間世界はこの循環を歪め続けているような気がします。
現代人は過去の遺産も将来の資産もみんな物欲の為に食い潰しているように見受けられます。何百年か後でこれを検証する人があるとすれば、とんでもない末世、人類の醜悪の時代とのレッテルを張られるような気がします。
年金、核廃棄物、環境破壊、温暖化、、、、、先送りばかりです。
未来の教科書に現代はどんな名前が付けられているのでしょうね?そんな未来すら無いのかも知れません。
花(クリスマスローズ)

ミニアイリス

スポンサーサイト