ツツジ
やっと晴れ間が見えました。
何時もの湖を廻るトレイルを歩き始めたのですが途中で通行止めになっています、引き返す訳にも行かず公園の外を歩いたのですが大幅な大回りになってしまい草臥れてしまいました。
散歩道

青空が出たのですが寒い風が吹いているのです、雪山はまだ白い雲が包んでいます。
本 使命と魂のリミット 東野圭吾
退屈する事無く最後まで読みきる事が出来る数少ない作家なのですが、多作すぎるのではないでしょうか?ストーリーが余りにもご都合主義になっているようです。
多くの近代作家の作品に触れてきましたが、書かなくなるとアッという間に本屋の棚から消えてゆく時代です。何年か先には殆ど名前さえ語られなくなり、渾身の処女作の名が残れば、、、という事なのです。
書けない者には羨望なのですが、大事に書き継いで行って欲しいものです。
花(ツツジ)


いつの間にか駐車場の脇に咲きそろいました、影がなくて陽が射すからでしょうかね。
桜

あと何日かで第一陣が咲くようです。
今日は啓蟄、虫たちも蠢いてくるようです。
ネット文字は変ですが、春の下に虫二匹で「ウゴメク」。オヤジも蠢き始めたい物です。
何時もの湖を廻るトレイルを歩き始めたのですが途中で通行止めになっています、引き返す訳にも行かず公園の外を歩いたのですが大幅な大回りになってしまい草臥れてしまいました。
散歩道

青空が出たのですが寒い風が吹いているのです、雪山はまだ白い雲が包んでいます。
本 使命と魂のリミット 東野圭吾
退屈する事無く最後まで読みきる事が出来る数少ない作家なのですが、多作すぎるのではないでしょうか?ストーリーが余りにもご都合主義になっているようです。
多くの近代作家の作品に触れてきましたが、書かなくなるとアッという間に本屋の棚から消えてゆく時代です。何年か先には殆ど名前さえ語られなくなり、渾身の処女作の名が残れば、、、という事なのです。
書けない者には羨望なのですが、大事に書き継いで行って欲しいものです。
花(ツツジ)


いつの間にか駐車場の脇に咲きそろいました、影がなくて陽が射すからでしょうかね。
桜

あと何日かで第一陣が咲くようです。
今日は啓蟄、虫たちも蠢いてくるようです。
ネット文字は変ですが、春の下に虫二匹で「ウゴメク」。オヤジも蠢き始めたい物です。
スポンサーサイト