蕗の薹
今日も雨、2月の雨もあまり寒くないと気が抜けたようでも有るのです。春の足音が聞こえてきます。
1月は向春、二月は早春、3月は陽春だとか、日差しだけでなく温度も春らしくなって来たバンクーバーなのです。
花(蕗の薹)

庭に隅に出ているのですが数が少ないので客人が来た時にととって置いたのですが花になってしまいました。寒さが緩み一気に咲いてきたようです、油断大敵食べ損ねてしまいました。
食べ損ねるとあの苦味が、、、、苦味は春の味なのです。
昼酒の牛飼いが焼く蕗の薹 大田土男
蕗の薹を焼いて食べた事は無いのですが、試してみたいですね味噌でも塗るのでしょうか?昼酒の方ではないかとの声が、、、、当然両方です。
鳥(ロビン)

庭をピョコピョコ歩きながら首を傾げる様な仕種をしています、ミミズの発する音を探しているようです。芝の中に嘴を突立てると百発百中でミミズを引きずり出すのです。この時期はミミズを狙っているようです。
写真を撮ろうとすると桜の枝に逃げてしまいました、桜の花芽も大分脹らんで来たようです。
スポンサーサイト