バブル
雨模様、一歩も家を出ない1日です。
街角

道端にこんな物が設置されています。不用になった物を回収する箱のようです、これまでは電話(ビッグブラザー)があった時に出すようにしていたのですがこの方が便利ですかね?
ゴミ箱の様になってしまうのではないかと心配です。
旅から帰るとハウスタックス(固定資産税)のエスティメートの知らせが来ていました、まだ地価が上がっているのだそうです。ブーイングが起こっても仕方がありません。
世界で2番目にマイホームから遠い町バンクーバー
1、香港 2、バンクーバー 3、シドニーとなっています。(東京が何位なのか出ていないのは如何した事なのでしょうか?)
ちなみに平均収入6万3800ドルに対して住宅価格は67万8500ドルなのだそうです。ホンクーバーと言われても仕方がありません。
by バンクーバー新報
近所を散歩してもまだまだ住宅が建ち続けているのです。バブルにしても丈夫な風船ですねダラーショップの物なら遠の昔に破裂していますがね、さては例のゴムなのでは、、、、。
年金暮らしで税金ばかり取られても困った事です、売ぱらって何処かに逃げろとでも言うのでしょうかね。
花

コトネアスターでしょうか?
完全に落葉する物のようです、常緑の物や枝振りの違う物があるようで混乱します。この種は家の壁やブロックにへばり付くように広がり実付きも良いようで冬の庭を真っ赤に飾ってくれます。
街角

道端にこんな物が設置されています。不用になった物を回収する箱のようです、これまでは電話(ビッグブラザー)があった時に出すようにしていたのですがこの方が便利ですかね?
ゴミ箱の様になってしまうのではないかと心配です。
旅から帰るとハウスタックス(固定資産税)のエスティメートの知らせが来ていました、まだ地価が上がっているのだそうです。ブーイングが起こっても仕方がありません。
世界で2番目にマイホームから遠い町バンクーバー
1、香港 2、バンクーバー 3、シドニーとなっています。(東京が何位なのか出ていないのは如何した事なのでしょうか?)
ちなみに平均収入6万3800ドルに対して住宅価格は67万8500ドルなのだそうです。ホンクーバーと言われても仕方がありません。
by バンクーバー新報
近所を散歩してもまだまだ住宅が建ち続けているのです。バブルにしても丈夫な風船ですねダラーショップの物なら遠の昔に破裂していますがね、さては例のゴムなのでは、、、、。
年金暮らしで税金ばかり取られても困った事です、売ぱらって何処かに逃げろとでも言うのでしょうかね。
花

コトネアスターでしょうか?
完全に落葉する物のようです、常緑の物や枝振りの違う物があるようで混乱します。この種は家の壁やブロックにへばり付くように広がり実付きも良いようで冬の庭を真っ赤に飾ってくれます。
スポンサーサイト