スキー場オープン
裏庭

毎年登場するモミジです、寒くなるのつれて彩度があがってきます。部屋の中に居ても窓ガラスに目が行く度にその鮮やかさに驚かされます、まるで火事場のようです。
ピークに達すると一瞬で散ってしまいます、まさに燃え尽きる命の色なのです。
朝9時に電車に乗ったのですが、まだ街は街灯が灯ったままです。雨が降ると朝も昼も夕も判然としないまま夜が来てしまうようです。
車内にはスノーボードを抱えた完全装備の娘さんが乗り合わせています、季節は又少し回転したようです。
サイプレススキー場は8日にオープンしました、同スキー場開業以来最も早い雪山開きだそうです。まぁこれには訳があって、冬季オリンピックの時の遺産である人工雪製造機か気温状態にマッチしてフル回転したのだそうです。
なるべく外に出るようにしているのですが、雨ばかりです。
昨日はボーリング大会、今日は趣味の会、明日は又ボウリングの定例会。偏った予定ですが、、、大忙しです。
花(オキザリス)

キズタ

他の花が少ない所為かキズタの廻りは蜂が飛び回っています、この時期の大衆食堂という感じです。
昨日から禁煙モードに入っているのです、何処まで続くのでしょうかね。
何か落ち着いていられない時が有ります、そんな時はサッサと寝ることにします。
スポンサーサイト