fc2ブログ

初霜

 起きて外を見ると屋根が白くなっています、早起きしないので初霜かどうかはわかりませんが、霜の朝です。気温が下がってきたようです、北側の日の射さないところは昼過ぎまで残っています。
 霜が残る日は天気が良いといいますが、晴天になりました。

    水霜もたもちて菊の重さかな                     宮沢賢治

 賢治の俳句はあまり知らないと思います。

 *水霜   露が凍ってなかば霜になったもの。霜が冬の季語に対して晩秋の霜を言うようです。

 霜で芝の上や屋根が白くなるともう冬の景色です。都会では霜はあまり目に付きませんが霜景色は冬景色、キリリと冷えた空気が漂い気分までが冬景色に染まってしまいます。

   エゴノキの実と青空
   11,4
  
 外歩きも厳重装備となるには少し早く、中途半端な格好で出掛けると直ぐに帰りたくなったりするのです。汗をかいたり、寒くなったり、その上花も見付かりませんしね。

 そこで、今日はモールの中の花です。

   11,4-1

   11,4-2

 アンスリウムの仲間達です。
 花も葉も安物のプラスチック製と見紛いそうです。サトイモ科のようなので南方の生まれだと思えますが丈夫なようでモールの鉢植えなどに使われるようです。

 南米原産ですがハワイの気候に合うようでヒロ島は有数の産地になったようです、ここでの品種改良は日系人との関わりが多く「オバケ」、「ミドリ」等品種名があるそうです。

 結構モールの中だけで長い間花を咲かせ続けているものがあります、手間も掛けているのでしょうがモールと同じ様な環境に生まれた物なのでしょうね。乾燥(水分)、光線の関係等は似ていてもあの雑踏は初めてでしょうね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ