な~んも解らん!
サイバー攻撃と言う言葉が新聞紙面を踊っています。サイバーテロと言うくらいで破壊活動の一つのようです。
企業、政府関係をターゲットにしているようです。変なファイルを開けて機能に変調をきたして困る事はあっても盗られて困るような物は入っていないオヤジのコンちゃんとは違いますからね。
一面の記事になってもコンピューター音痴にはイマイチ何の事だかよく解らないのです。
先日も「ドロップボックス」なる物が使えそうだと聞き、手を出しているのですがまだ使い方がよく解らないのです。(面倒なのでフォルダーごと送ろうとすると受け付けてくれないようなのです、DBの中のフォルダーに一々ファイルを貼り付けてやっと共有できるのでしょうかね?)
自分でやっている事もよく解らず、説明も基礎知識不足でよく解らず、聞いてもチョコチョコとその場の問題を解決してくれるだけなのです。
「車だって中身を知る事無いでしょう、運転できればいいのです、コンちゃんも同じ!」
余計な事は考えるなと言われてもアクセル、ブレーキだけでは街の混雑の中では迷惑そのものだと思えるのですがね。ハンドル、シグナルライトも無しで亀のような歩みで車に乗っている心持なのです。
せめて運転免許程度の知識でもとは思うのですがそれも面倒、お抱え運転手をやってくれる人は居ませんかね。
時代からは取り残されるだけのようです。
栗

先日の栗ご飯のものです、出来が悪く小粒で痩せこけて見えます。今年はこれで諦めてリス達に譲る事にしました。
ダンゴ

栗入り赤飯、サトイモの煮物、おから、焼さつま揚げ、茶碗蒸し。
残念ながら栗は韓国産、茶碗蒸しは松茸抜きなのです。松茸も不作のようでオコボレにはありつけそうにないようです、何処かで見かけたら買って来ましょうかね。
鳥

落ち葉の中でエサを探しているようです。
葉が落ちてきて見通しが良くなったのか小鳥が目に付くように感じられます。
これは何だ?

変な果実を見付けました、プラスチックで作ったような色合いの葉に薄汚れたボールのような実が付いています。未だにこれは作り物か?と言う不安が残る不思議さなのですが、何の仲間かさえも見当が付かないのです。
この歳になっても解らない物ばかりのようです。本当にな~んも解っていないのです。
スポンサーサイト