fc2ブログ

Jack-o'-lantern

   散歩道
   10,22

 ハロウィンが近付いてきました、ジャック、オー、ランタン用のカボチャがスーパーの玄関に並んでいます。

 この祭りは冬の始まりを告げるもの、太陽の季節の終焉なのです。せいぜい盛大に祝いたいのですが子供がいなくなると盛り上がりに欠けるのです。
 町並みは綺麗になったのですが何故か子供達の数が減っているようで、「トリック、オア、トリート」とお菓子を集めに来る子供達の数も減ってきたのです。

 今年は何人分位用意すればいいのでしょうね?

 *「お前は天国に行くことも、地獄に行くこともまかりならぬ」と言われた悪人に悪魔が可哀そうだとくり抜いたカブの中に石炭の火を入れてくれたのです。これを持って彷徨い続ける姿がカボチャのランタンの正体だそうです。いつの間にかカブから大きなカボチャに変化したようです。

   花(原種シクラメン)
   10,22-1

 咲き始めた時は枯れ枝の中に花だけが顔を出していたのですが、行く度に葉が茂ってきます。林の中に住む小さな花の生きる知恵のようです。
 木々が色を変え、その落葉を見越したように葉を広げて来るのです。冬に向かう弱々しい光が裸になった枝の隙間から射して来るのを知っているのです。夏のエネルギーに満ちた光は自分達には届かないのです、辛抱強いと言いますか強かな戦略で生き延びているようです、落ち葉の栄養は豊富にありそうですがね。

 共存の知恵はどんな所から生まれてきたのでしょう?海で生まれた生物は陸に上がってからどの様に進化し、競争し、共存の道へと歩んだのでしょうか?

 原種シクラメンは丈夫な花のようです、日本でも良く育つようで何年でも楽しめるのです。150年も生きた記録が残っているそうですよ。

  
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ