秋の風
散歩道

色付いてきた蔦も空の色がこれでは冴えません。秋霖(しゅうりん)、すすき梅雨とも言われるようですが雨まで降ってくるのです。
秋雨や夕餉の箸のてくらがり 永井荷風
何か侘しい気分になってしまうのです。
そのうえ秋の風。
「秋風が吹く」とまで言わなくても「秋風」だけですでに心変わりして冷淡になる男女間の心情を表すようです、いやですね。早く「天高く、、、」と言えるような秋晴れになってくれませんかね。
昨日は旧暦9月9日、「登高」の日だったようです。
艱難 苦だ恨む繁霜の鬢
潦倒 新たに停む濁酒の杯 杜甫
有名な杜甫の「登高」の一節です。完璧な七言律詩と言われ全て対句と言う構成です。
長年の苦労で髪はすっかり白くなり、好きだった酒さえ飲めなくなってしまった。
9月9日は高い所に登り菊酒を飲むのが習いとか、少し遅れてしまいましたが天気になれば出かけたい物ですね、せめて酒の飲める内に。
さて菊酒とは?酒に菊の花を浸せばよいのでしょうかね。
花札の菊に盃は「菊酒」をあらわした物とか、「桜に幔幕」」とで花見酒、「月」の札とで月見酒なのだそうです。
気分を晴らそうと酒の話に持って来てもツマラナイですね、終ります。
花

オーストラリア原産の花のようです、扇のように変形した花が輪を作っています。

色付いてきた蔦も空の色がこれでは冴えません。秋霖(しゅうりん)、すすき梅雨とも言われるようですが雨まで降ってくるのです。
秋雨や夕餉の箸のてくらがり 永井荷風
何か侘しい気分になってしまうのです。
そのうえ秋の風。
「秋風が吹く」とまで言わなくても「秋風」だけですでに心変わりして冷淡になる男女間の心情を表すようです、いやですね。早く「天高く、、、」と言えるような秋晴れになってくれませんかね。
昨日は旧暦9月9日、「登高」の日だったようです。
艱難 苦だ恨む繁霜の鬢
潦倒 新たに停む濁酒の杯 杜甫
有名な杜甫の「登高」の一節です。完璧な七言律詩と言われ全て対句と言う構成です。
長年の苦労で髪はすっかり白くなり、好きだった酒さえ飲めなくなってしまった。
9月9日は高い所に登り菊酒を飲むのが習いとか、少し遅れてしまいましたが天気になれば出かけたい物ですね、せめて酒の飲める内に。
さて菊酒とは?酒に菊の花を浸せばよいのでしょうかね。
花札の菊に盃は「菊酒」をあらわした物とか、「桜に幔幕」」とで花見酒、「月」の札とで月見酒なのだそうです。
気分を晴らそうと酒の話に持って来てもツマラナイですね、終ります。
花

オーストラリア原産の花のようです、扇のように変形した花が輪を作っています。
スポンサーサイト