fc2ブログ

今が盛り。

 何と月日の流れは速いのでしょう。
 
 夏至だそうです、昔は大事な日だったようでインカでは正月と言いますか一番大事は日だったようです。今では只の節目と言う感じですが、暦を作るのには正確に知る必要があったようです。
 インカ、エジプト等の古代遺跡には夏至、冬至の時にだけ光線が入って来る窓があるようです、ストーンヘッジはそれを知るための石群のようです。

 折角の長い日差しだと言うのに薄ら寒いような曇天、もう夏休みが始まると言うのに困った天気なのです。

   花(ピラカンサス)
   6,23

 今日は今盛りで街中を飾っている花を紹介します。

  まさに何処にでもある花です、ところが今年の気候が気に入らないのか何時もの様に綺麗に咲いていません。刈り込まれても道端の最悪な場所で育っても何時もは綺麗に花を付け真っ赤な実が付くのですが、気候には敏感なようです。

   ニセアカシア
   6,23-2

 この花は大木が多いのですがこれは若木の物です。葉が隠れてしまう程咲いているので遠目では他の花と勘違いしてしまいました。近寄って「なんだお前か」と言う感じだったのですがアップの写真を撮るのは助かります。

  アカシアの雨にうたれて そのまま死んでしまいたい、、、。         西田佐知子

 こんな歌がありましたね、この花のことのようです。アカシアとは別の物なのですがアカシアと言えばこの花を思う人が多いようです。
 ニセアカシアでは可哀想ですよね。

   6,23-3

 花壇ではこの花が一番目立つようです。
  
 今年は少し遅れ気味ではないかと思います。今日も外に出たのですが黒雲が出てきたうえに風まで吹いて来たので早々に退散したのです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ