初見のトンボ
久し振りでダウンタウンとスタンレーパークを歩いてみました。
ところが帰ってきてからいけません、歩き過ぎたのかと思ったのですが風邪の症状のようです。流行には疎いのですが家中に菌が蔓延している状態では、、、、、早めの対処が肝心です。
ドラゴンボート

サイエンスワールドの傍でダラゴンボート競走をやっていました、一寸下りて見物をとも思ったのですが通り過ぎた後です。
写真はその練習風景です。これも夏の風物詩、太鼓など敲いて他のボート競走とは趣が違うのですが結構過酷な練習をするのだと聞いております。
生き物

今年初めて見るトンボです、どうも羽が乾き切っていないようで写真が撮れたのですが、飛び回っていたらとても手に負えません。

生き物の写真をと思って探してもこんなものしかありません。全く昆虫相の貧弱な土地柄なのです。
ツレ等はゴキブリが居なくて結構などと言っておりますが、昆虫フアンにとっては北国は面白みが少ないのです。
なめくじは走っているのかも知れず 近藤和子
失礼、これは殻がありませんよね。
薬を飲んで早く寝ます。
ところが帰ってきてからいけません、歩き過ぎたのかと思ったのですが風邪の症状のようです。流行には疎いのですが家中に菌が蔓延している状態では、、、、、早めの対処が肝心です。
ドラゴンボート

サイエンスワールドの傍でダラゴンボート競走をやっていました、一寸下りて見物をとも思ったのですが通り過ぎた後です。
写真はその練習風景です。これも夏の風物詩、太鼓など敲いて他のボート競走とは趣が違うのですが結構過酷な練習をするのだと聞いております。
生き物

今年初めて見るトンボです、どうも羽が乾き切っていないようで写真が撮れたのですが、飛び回っていたらとても手に負えません。

生き物の写真をと思って探してもこんなものしかありません。全く昆虫相の貧弱な土地柄なのです。
ツレ等はゴキブリが居なくて結構などと言っておりますが、昆虫フアンにとっては北国は面白みが少ないのです。
なめくじは走っているのかも知れず 近藤和子
失礼、これは殻がありませんよね。
薬を飲んで早く寝ます。
スポンサーサイト