亡霊
散歩道

壁面に絵が描いてあるのはよく見る景色です。
ここはまだ再開発の手が伸びてない古い地区のようです。動物の絵が壁一面にありますが置いてあるものは中古の家具のようです。見るとデリバリーの車も全面塗り固められています、ネコ科のようですが何かな?動物好きのようです。
天気はすぐれないのですが家に閉じこもっているのに飽きて散歩に出たのです。プラプラ歩いている内にこんな所(ニューウエストミンスター)まで来てしまいました。
よく見ると「ダマシ絵」ですかね?
ワンちゃんが天使?の様に見えてきました。決して上手い絵でもないしそんなテクニックが有るとも思えません。
「ヨイヨ イケン」 頭が可笑しくなって来たのかもしれません。(国言葉が出てきてしまいました)
古い町には亡霊が出るのかも、、、、、花にゆきます。
花(オオヤマレンゲ)

「大山蓮華」
蓮華はハスの花のこと、似ているからでしようかね。漢字だけ見ると仏の匂いがしてくるのです。中華料理、ラーメン屋で使うレンゲは散蓮華(チリレンゲ)、ハスの花の一枚の花びらに見立てたものだそうです。
オニゲシ

あくどいばかりの色と大きさです。故に鬼がつくのでしょうが可哀想なのでオリエンタルポピーと呼ぶそうです。
*「悪どい」と書こうとしたのですが違うようです、あは接頭語で「あ、くどい」のようです。又「灰汁どい」とか。
ひらがなが表記がいいようです、手紙など書くと平仮名ばかりになるのですが助かります。
古い町には大きな花が似合うような気がします。

壁面に絵が描いてあるのはよく見る景色です。
ここはまだ再開発の手が伸びてない古い地区のようです。動物の絵が壁一面にありますが置いてあるものは中古の家具のようです。見るとデリバリーの車も全面塗り固められています、ネコ科のようですが何かな?動物好きのようです。
天気はすぐれないのですが家に閉じこもっているのに飽きて散歩に出たのです。プラプラ歩いている内にこんな所(ニューウエストミンスター)まで来てしまいました。
よく見ると「ダマシ絵」ですかね?

ワンちゃんが天使?の様に見えてきました。決して上手い絵でもないしそんなテクニックが有るとも思えません。
「ヨイヨ イケン」 頭が可笑しくなって来たのかもしれません。(国言葉が出てきてしまいました)
古い町には亡霊が出るのかも、、、、、花にゆきます。
花(オオヤマレンゲ)

「大山蓮華」
蓮華はハスの花のこと、似ているからでしようかね。漢字だけ見ると仏の匂いがしてくるのです。中華料理、ラーメン屋で使うレンゲは散蓮華(チリレンゲ)、ハスの花の一枚の花びらに見立てたものだそうです。
オニゲシ

あくどいばかりの色と大きさです。故に鬼がつくのでしょうが可哀想なのでオリエンタルポピーと呼ぶそうです。
*「悪どい」と書こうとしたのですが違うようです、あは接頭語で「あ、くどい」のようです。又「灰汁どい」とか。
ひらがなが表記がいいようです、手紙など書くと平仮名ばかりになるのですが助かります。
古い町には大きな花が似合うような気がします。
スポンサーサイト