fc2ブログ

ヤンキー?

 3日ばかり晴れ間が出たのでよいよ夏かと思っていたのですが、また雨が降ってきました。

 散歩にも出られずゴロゴロしていると、髪を染めてやるとのお言葉です。白い物が増えてきているのです。

 それがどうも学校の友達からもらった物の様で「自然素材」と言うのがウリのようです。箱にはインド語でしょうか訳の解らない文字が並んでいます。
 お茶の出涸らしを粉末にしたような物でお茶の香りが強いのです。それを水で溶き、髪に塗りこめて少し暖めるのです。お茶の香りが立ち込めます。

 さて洗ってみると、黒く出過ぎるとの話とは違い昔のヤンキーではないですか。オレンジがかった黄色なのです、せめて茶の色位にはなって欲しかったのですがね。黒かった部分はよいのですが白髪の部分は見事に黄色く輝いています、その部分の方が占める面積が多いのだから困ったものです。

 やってしまえばもう如何にもなりません、染め直すのも面倒です。

 聞くと一袋1ドル少々なのだとかオヤジの短い頭なら4,5回染められます。

 「これは私には使えないわ」とのお言葉、試運転だったようです。

   花
   5,21-1

 足元にイチゴのような物が、野生の物か栽培種かよく判りません。葉は固く丈夫そうです。

   5,21-2

 実は生るのでしょうかね。

   これは普通のイチゴ。
   5,21

 仲間なのでしょうがタクマシサに雲泥の差が在るようです、踏まれても踏まれても生き伸びそうです。

   ダンゴ
   5,21-3

 天麩羅(エビ、キス、蓮、カボチャ、竹輪)、カボチャの煮物、独活(ウド)とホッキ貝の酢味噌、ウドのキンピラ。

 O家から独活(ウド)の差し入れがあったのです。今年はギャベッジカンを被せて作ったのだとか、少し時期が遅れたので固いかもとの事でしたが、殆どはキンピラにして食べてしまいました。
 
 季節の物は一回位は食べたい物ですよね。

 結構色々な物を作っている人はいるのですが筍(タケノコ)だけはお目に掛かりません。無いと欲しくなります、無理を言ってはいけませんよね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ