三文の徳
どういう訳か早起きをしてしまいました。
普段はツレが学校に行く時のドアをあける音で起き出すのです、9時少し前と云う事になります。夜中の2時近くまで起きているのでこんなものでしょう。
今日は6時起床、別に意味はありません。又寝をすると悪夢をみそうな気がしたのです。
おかげでバキューム、庭の芝刈りが午前中で終ったのです。普段は新聞を読んでいる間に、もう昼かと云う事になるのです。
早起きは三文の徳とか。
明日は誕生日なのでこれからの目標に「早起き」をと思っていたのにその前から実行とはエライデスネ。
キンシュキンエン、ハヤネハヤオキ等高尚な目標をと思ってはいるのですが、大声ではとても、、、、、出来ません。
*書いていて気になったのですが「三文の徳」は「得」と2つの字が使われるようです、辞書によっても混乱が見えるようです。
散歩道(マロニエ)

やっと陽が出るようになり初夏と言う感じになってきました。マロニエ(トチ)の花も咲いてきました。
栃(トチ)は温帯の落葉広葉樹林の構成種で四国(照葉樹林)では見られない種で馴染みが無かったのですが、すっかり親しんでしまいました。実が食料になるともっと親しめるのですがね。
渋抜きをすれ食用になるようですが手間と技術がいるようです。

花

面白い形の花なので名前を調べてみました。
「オンファロデス・カッパドキカ 'スターリー・アイズ」
こんなナガタラシイ名前が覚えられるはずがありません。現にタイプしようとしても何度も間違えるのでコピーする有様です。
カタカナの名前はよほど親しまないと記憶から直ぐに消え去ってしまうのです、「花ブログ」の方も中々前に進みません、何度調べても直ぐに忘れてしまって手間取ってしまうのです。
普段はツレが学校に行く時のドアをあける音で起き出すのです、9時少し前と云う事になります。夜中の2時近くまで起きているのでこんなものでしょう。
今日は6時起床、別に意味はありません。又寝をすると悪夢をみそうな気がしたのです。
おかげでバキューム、庭の芝刈りが午前中で終ったのです。普段は新聞を読んでいる間に、もう昼かと云う事になるのです。
早起きは三文の徳とか。
明日は誕生日なのでこれからの目標に「早起き」をと思っていたのにその前から実行とはエライデスネ。
キンシュキンエン、ハヤネハヤオキ等高尚な目標をと思ってはいるのですが、大声ではとても、、、、、出来ません。
*書いていて気になったのですが「三文の徳」は「得」と2つの字が使われるようです、辞書によっても混乱が見えるようです。
散歩道(マロニエ)

やっと陽が出るようになり初夏と言う感じになってきました。マロニエ(トチ)の花も咲いてきました。
栃(トチ)は温帯の落葉広葉樹林の構成種で四国(照葉樹林)では見られない種で馴染みが無かったのですが、すっかり親しんでしまいました。実が食料になるともっと親しめるのですがね。
渋抜きをすれ食用になるようですが手間と技術がいるようです。

花

面白い形の花なので名前を調べてみました。
「オンファロデス・カッパドキカ 'スターリー・アイズ」
こんなナガタラシイ名前が覚えられるはずがありません。現にタイプしようとしても何度も間違えるのでコピーする有様です。
カタカナの名前はよほど親しまないと記憶から直ぐに消え去ってしまうのです、「花ブログ」の方も中々前に進みません、何度調べても直ぐに忘れてしまって手間取ってしまうのです。
スポンサーサイト