fc2ブログ

ご祝儀相場

 おばあさんはがっこうへ、おじいさんはにわにしばかりにゆきました。
 
 と言う訳で、芝刈りです。前回は本職にスクラッチをしてもらったので自分でやるのは2回目です。あまり伸ばさない様にしないと大変です、小1時間の仕事なのに大汗をかいてしまいました。
 後のビールだけが楽しみです。
 もう一つ、リンゴの実の間引き?(なんと言うのでしょう)。リンゴは1箇所に4~5個の果実をつけます、これを1個にして置かないと大きな果実に育ちませんし、小さな枝は果実の重さに耐えられず折れてしまいます。我が家のリンゴは老木のクセに大きな果実をつけるのです。
 なんと言う品種なのかわかりません、商品になるような品種ではなく過去の遺物のようです。
 今、リンゴの品種は「フジ」全盛のようです。(味が好まれ、保存がよく、作り易いのですかね)世界中で作っているようですが、USの物は青ぽい色をしています。日本のように真赤にするには地面に銀紙を引いたり、葉っぱを取ったり、実をクルクル廻したりの手間が掛かっているようだから、手を抜いているのですね。

 ケマンソウ(タイツリソウ)  エニシダ2
   タイツリソウ                          エニシダ

 日本の果物は品種とブランドの時代のようです。
 イチゴ  「とちおとめ」 栃木  「さがほのか」 佐賀  「あまおう」 福岡 のように。
 
 ドウでもいいから此処のイチゴをもう少し美味くしてくれ、ゴリゴリして酸っぱい、ケーキを切ろうとしてもケーキの方が潰れてしまいます。イチゴピックの時は美味いのに。

 夕張メロンの初競り     2個   50万円也
 ちなみに昨年は       2個   250万円だったそうです、景気後退のためだそうです。

 ご祝儀相場にしてもフザケルナ!

    ダンゴ
   5月22日

  ハンバーグステーキ、初めてですかね、ハンバーガーは無いけれどたまに登場しますよ。
  サラダ(野菜、ブドウ、チーズ) カリフラワーのスープ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ