fc2ブログ

パウンドいくら?

 先日、散歩のついでにこの店に寄りました。ローヤルオークから少し入ったところ、スカトレの駅とキングスウエィの間。
 目的は暇つぶしの古本です。

 5月21日  5月21日1

 「シドニィ、シェルダン」[将棋の本」[「英雄ここにあり上、中、下(柴田錬三郎)」「広辞苑」
 厚さ、重さで買ってきました、〆て$9、00、1冊$1,50です。
 この辞書は重さで買ってしまいました、S、46年もの、定価3200円となっています。$1,50なのでパウンドいくらになるのでしょう。
 柴錬のは昔読んだものなのですが、痛快活劇、劇画調の三国志で暇をつぶすにはもってこいです。自分が英雄となりそのあたりを走り廻っているような気がしますよ。

 ショウブ  テッセン
  ショウブ                            テッセン 

 手入れをしなかったせいか今年のテッセンは少ししか花をつけません。大輪なのですが直ぐに色褪せてしまいます。
 「6日のあやめ」という言葉が在るそうです。5月5日、端午の節句には菖蒲(ショウブ)を軒に挿したり、しょうぶ湯に入ったりしますが、6日では間に合わないという事で、時期に遅れて役に立たないという事のようです。(昔はショウブもアヤメも区別が無かったようです)「10日の菊」も同じ事のようですがそれは次回に。皆さんも精々御気をつけ下さい。

 5月21日2  5月21日3
  在る日の食卓                         和菓子屋さん

 この日はテイクアウト寿司、大根とコンニャクの味噌田楽(山椒味噌)。
 オヤジの和菓子屋さん、誰が作っているのか知りませんが中々美味しいのですよ、いつでもやっている訳では無いのですが見つけると土産に買ってくるのです。
 この日は右端、緑の入った物を買いました。
 

 




 
  
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ