味噌汁とご飯
やっと春らしい温度になりました、続くといいのですがね。
今日は趣味の会なのですが、電話が入り悪性の風邪で出られないので宜しくとの事、天気が不順なせいか流行っているようです。風邪の所為ばかりでもないのでしょうが参加者が少ないのです。
シアトルからの客も風邪のため予定が変わり来週と言う事になったのです、馬鹿は大丈夫と云う事で安心しているのですが、、、、。
花(カエデ)

大木が黄色く染まっています、カエデの仲間だと思うのですがあちこちに見られるのです。国旗がカエデだけあって様々な種類があるようです、花も実も葉っぱもそれぞれ違うようなのですがオヤジにはまだ区別がつきません。

石楠花

真っ赤な石楠花も咲いててきました、ツツジ科は花期がまちまちのようでしばらく楽しませてくれます。
ダンゴ

巻き寿司(変則太巻き、鉄火、納豆、カッパ)例によって裏巻きになっています。
寿司と肉じゃがを作ってパーマ屋に出かけるので、将棋から帰ったら焼きナスを作って置くようにとの事。
ビールを飲みながらナスを焼いていると子供の頃が思い出されます。本当に野菜、それも畑で出来るものなので旬にはそればかりなのです、肉などは殆どお目に掛かりません、そんな食事でした。
よく丈夫に育ったものですね、今又それに戻りつつあるようです。食事は先祖帰りするもののようです、国際結婚などでは勝手に食べるしかないのでしょうかね。
「僕はバーガー!」
「私は味噌汁とご飯!」
スポンサーサイト