fc2ブログ

柿食えば、、、。

 10億とか100億の個人からの義援金があるようです。お金などと言う物は有る所にはあるものですね。

 政府も増税とか国債の日銀引き受けとか言わないで「寄付タックス」とでも名付けて災害専用の枠を作れば結構集まるのではないでしょうかね。
 当然、国民の納得するプランを示さなければ誰も金を出さないでしょうがね。政党間で復興構想とお金集めの競争でもすると選挙より熱が入るのではないでしょうか。

 老人達には使い道の無いようなお金が相当ありそうです、今こそ使う時でしょう。箪笥で寝かせていても仕方がありません、今こそ国中のお金を廻す時なのです。

 「その使い方を知るまで、富者の財産をほめてはならぬ」ソクラテスの言葉だそうです。(天声人語の受け売り)
 
 「チリの一粒」しか出せない、チエも無ければカネも無い、力すら自信のもてない老人の戯言です。

   花(ヒメリュウキンカ)
   ヒメリュウキンカ

   カラスバ
   ヒメリュウキンカ1

   八重
   ヒメリュウキンカ2


 旅日記3

 3,14~3,17
 神戸は一泊の予定だったのですが仙台行きが取り止めになったので三連泊と言う事になりました、なるべく関東方面には近づきたくなかったのです、余震が続いていましたからね。

   加古川のN嬢を訪ねてお好み焼屋へ。
   4,05

 関西でお好み焼きを抜くわけには行かないでしょう、昔のイか玉、ブタ玉などと言うのと違って色々な趣向で食べさせてくれます。2度目なのですが結構有名な店のようです。
 関西支部と言う事でM夫妻、K嬢が参加してくれました。明石のM嬢には後日、予想もしなかったA君との再会は感動ものでした、嫁も新居も初耳なのです。

   奈良へのドライブ
   4,05-1

 平城京跡ですが、ご覧のとおり雪が舞っています。

   4,05-2

 あまりの寒さに大仏さんで奈良制覇と言う事になりました。ここも修学旅行以来と言う事なのですが「田んぼの中」というイメージとは随分かけ離れていました。生駒の山をトンネルで抜けると神戸からでもアッと言う間に着いてしまうのです。

       柿食えば
         鐘が鳴るなり
           法隆寺  
                     正岡子規

                                               つづく
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ