安全を食い物にするな!
「何か書かないと」と言う思いで書いてはみても、次の日に読んで愕然とします。只の小言や力の無い言葉の羅列、祈りにもなっていません。
旅行から始まったま3月ですが悪夢の中に終ってしまいました、再生へのスタートの4月になってもらいたいものです。
又小言。
「原子力安全、保安院」は何をしているのでしょう?何をしていたのでしょう?
原子力防災課の所掌事務1に「原子力に係る災害に関する政策に関する企画及び立案並びに推進」とあります。テレビに出ても事後報告だけで電力会社に丸投げのようにしか見えません、如何みても電力会社の御用組織としか思えません。
ここに来て線量計が不足などと言います、他の原発から廻してもらうとか?素人考えでもすでに日本中の原発関係者が応援に駆けつけているものと思っていましたよ。
内閣府にも「原子力安全委員会」と言う組織があるそうですがダンマリを決め込んでいるようです。モニタリングも大事ですがそれだけでは本体は収まりません。
独立性、専門知識を持った一本化した責任ある組織で無いと何の役にも立た無い訳で、只の天下り先というのでは悲し過ぎます。
安全と名の付いた天下り先は幾つあるのでしょう、行政の招く人災と言えるのかも知れません。
花(サクラ)

日向水木(ヒュウガミズキ)?


土佐、日向、支那水木とありますがよく見分けが出来ません、後でじっくり調べてみます。日本の公園などでは名前が書いてあるのですが、ここでは自分で調べるしかないのですが変種もあるようで中々上手く分類できず名前の無い物ばかりが増えてしまいます。
「花散歩」の方も写真ばかり増えているのに手付かずの状態です。
旅行から始まったま3月ですが悪夢の中に終ってしまいました、再生へのスタートの4月になってもらいたいものです。
又小言。
「原子力安全、保安院」は何をしているのでしょう?何をしていたのでしょう?
原子力防災課の所掌事務1に「原子力に係る災害に関する政策に関する企画及び立案並びに推進」とあります。テレビに出ても事後報告だけで電力会社に丸投げのようにしか見えません、如何みても電力会社の御用組織としか思えません。
ここに来て線量計が不足などと言います、他の原発から廻してもらうとか?素人考えでもすでに日本中の原発関係者が応援に駆けつけているものと思っていましたよ。
内閣府にも「原子力安全委員会」と言う組織があるそうですがダンマリを決め込んでいるようです。モニタリングも大事ですがそれだけでは本体は収まりません。
独立性、専門知識を持った一本化した責任ある組織で無いと何の役にも立た無い訳で、只の天下り先というのでは悲し過ぎます。
安全と名の付いた天下り先は幾つあるのでしょう、行政の招く人災と言えるのかも知れません。
花(サクラ)

日向水木(ヒュウガミズキ)?


土佐、日向、支那水木とありますがよく見分けが出来ません、後でじっくり調べてみます。日本の公園などでは名前が書いてあるのですが、ここでは自分で調べるしかないのですが変種もあるようで中々上手く分類できず名前の無い物ばかりが増えてしまいます。
「花散歩」の方も写真ばかり増えているのに手付かずの状態です。
スポンサーサイト