fc2ブログ

頭の中がチャンチヤンバラ

 何か書こうとブログを開けるとコメントにマコトさんからの物が在りました、そこでヘラズグチでもと思ったのですが次回にします。
 マコトと云う名は便利なようで男女兼用でオヤジには両性の友があります。こんな事はどうでも良くチャンバラへの導入でした。
 <誠>といえば山形模様に浅黄色の羽織で切り込む新撰組、此れは色々資料が在るのですが調べるのが面倒でネットを開けると益々大変、書こうと思っていたことも忘れてしまいました。
 
 羽織(赤穂義士の装束のマネ)      大文字屋呉服店(現大丸)
 隊旗                      高島屋(古着、木綿商)

 ブランド品?ですよね。オシャレだったのか田舎臭かったのか実際は1年位しか使用されなかったようです。

 益々迷路に入ります。

 時代物の小説の事でした。
 オヤジはチャンバラ小説が大好きなのです。ところが今そのての本を書く人がいないのです。荒唐無稽なものから史実風のものまで何でもいいのです。
 流れとしてはチャンバラ場面を何ページも書いてやろうと云う方向ではなかったけれど、今は殆んどが女流作家で現代劇の設定を江戸に置き変えたチャンバラの少ない、長屋物のようです。

 吉川栄冶ー司馬遼太郎ー藤沢周平と変化したように。少しずつチャンバラが減っています。
 周五郎、風太郎、錬三郎、正太郎とロウを並べてみましたが、みんなチャンバラ好きで面白かったよ。   (くノ一)(狂四郎)(鬼平)
 もう誰も今は居ないのです。
 チャンバラがあるとヤタラとグロテスクな物だったりします、桃太郎侍(樹一郎)位で勘弁してください。

 訳が判らなくなったので花でも。

  Q,Eパーク5 垣根2

 八重の山吹ですかね、よく判りません。垣根が赤く染まるのは<かなめもち>のようです。名前は寒くなって花が無くなった時に調べようと思います。沢山の宿題が出来そうです。

       おでん

 おでんです。
 大根、がんも、コンニャク、チクワブ、竹輪、さつま揚げ、ジャガイモ、ロールキャベツ、餅(袋)、昆布。
 雨が降って寒いのです。
  
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

新撰組の「誠」と、コメントの「まこと」。なんか対極のような
気がするんですが(笑)

おでん、山では年に1~2度のご馳走です。

おでん

葱袋や春菊を
試してください。
バンクーバーに「春菊」有りますか?
プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ