ジャパレスの行方
用事があってブロードウエイに、この辺りには年に何回かしか行かないので少し歩いてみました。
グランビルからキャンビーまで歩き友達のやっているラーメン屋(麺屋)で味噌ラーメン。
この間に寿司と書いてある店は数え切れません、ラーメン屋も2軒もあります。この街は世界各国のレストランがあるのですが、1番多いのが日本食になってしまったようです。日本人が日本食と認める店はどのくらいあるのでしょう、これも古い人間の言う事で若い人達には違和感が無いのかもしれませんがね。
来た当時はピザレストランが随分あったのですが、競争が激しくなって2フォー1の店が乱立するようになり次々と消えてゆきました。今ではデリバリーかピース売りの店もしくは大手チエーン店しか目に付かないのです。
日本食も淘汰の時代に入っています、大型店はほぼ壊滅状態、安店は過当競争、専門店に活路を求めても上手く行くと追従店が続出します。居酒屋風レストラン、ラーメン屋が増えているのですがもう飽和状態に見えます。
オヤジも街に出ても入って一杯飲もうという店がなくなってしまい困っているのですが、老人の酔っ払い相手では商売になりませんしね。
腹ごしらえをしてもう少し歩こうとしたのですが雪まじりの雨です。
キャンビーブリッジより

歩き始めたら止める訳にもいかずクリーク沿いをメインの駅まで。さすがに歩く人も少なく時折ジョギングの人がすれ違います、彼らは雨の中でも平気で走っています。(正面の丸屋根までが散歩道です)
花

ビルの下の花壇にプリムラ、ポりアンサが。

葉の散ってしまった枝にしがみつく様に銀杏(ぎんなん)の実が残っています。サイエンスワールドの前にある樹なのですが他では銀杏がなる樹を見た事がありません。
グランビルからキャンビーまで歩き友達のやっているラーメン屋(麺屋)で味噌ラーメン。
この間に寿司と書いてある店は数え切れません、ラーメン屋も2軒もあります。この街は世界各国のレストランがあるのですが、1番多いのが日本食になってしまったようです。日本人が日本食と認める店はどのくらいあるのでしょう、これも古い人間の言う事で若い人達には違和感が無いのかもしれませんがね。
来た当時はピザレストランが随分あったのですが、競争が激しくなって2フォー1の店が乱立するようになり次々と消えてゆきました。今ではデリバリーかピース売りの店もしくは大手チエーン店しか目に付かないのです。
日本食も淘汰の時代に入っています、大型店はほぼ壊滅状態、安店は過当競争、専門店に活路を求めても上手く行くと追従店が続出します。居酒屋風レストラン、ラーメン屋が増えているのですがもう飽和状態に見えます。
オヤジも街に出ても入って一杯飲もうという店がなくなってしまい困っているのですが、老人の酔っ払い相手では商売になりませんしね。
腹ごしらえをしてもう少し歩こうとしたのですが雪まじりの雨です。
キャンビーブリッジより

歩き始めたら止める訳にもいかずクリーク沿いをメインの駅まで。さすがに歩く人も少なく時折ジョギングの人がすれ違います、彼らは雨の中でも平気で走っています。(正面の丸屋根までが散歩道です)
花


ビルの下の花壇にプリムラ、ポりアンサが。

葉の散ってしまった枝にしがみつく様に銀杏(ぎんなん)の実が残っています。サイエンスワールドの前にある樹なのですが他では銀杏がなる樹を見た事がありません。
スポンサーサイト