fc2ブログ

名前<あなまどい>の謂われ

 今日は朝から冷たい雨が降っています。何処にも出掛けず時間はあるのにネタがない。
 そこで此れでも、
<あなまどい>何か怪しい名前ですね。でも由緒正しいものですよ。
 何故コウナッタノカ?普通の名前ではメールアドレスが作れないのです。3つばかり作って臨んだのですが全て拒否されました。困っている時に目に付いたのが机の上の歳時記です。
 その時、オヤジは閃いたのです。此れで行こう、<古池やー><柿喰えばー>。ところが先人が居るんですね、頭を抱えました。囚人ナンバーの様で数字を入れる事を極力避けたかったのです。
 そこで歳時記の中からあまりポピュラーで無いだろうと思える花の名を、<ぺんぺん草、犬のふぐり>等と入力すれど又しても拒否。しからば此れで如何だと付けたのが(穴惑い)です。 
 
 あなまどい  (あなまどひ、穴惑い)  秋の季語です。(蛇は夏)
 
 彼岸を過ぎても、まだ穴に入らずうろうろしている蛇。 
 雰囲気   哀れ、宿無し。
 例句
     穴まどひ眼力すでにおとろへん        友岡子郷
     穴まどひわれにおどろくわれもおどろく    山口波津女

 
 苦労のせいか何となく気に入っているのです。
 
 ダンゴ編へ 

 鮪下ろし 1  鮪下ろし 2
  4つ割りの鮪                          柵取り

 ローカルの鮪(アルバコア)中々おいしいですよ。キッチンが狭いので1本では買えず、4割りを使っています。

  食
   鮪,しめ鯖刺身、手羽焼き、手羽と大根の煮物、漬物

     今日の1品   揚げ餅、クレソン、大根おろし、ツユ(だし汁4、醤油1味醂1)柚子少々。

      一人分ではありません。






  
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

あなまどいの謂れ、良く分かりました。
私は学生時代、古文や漢文はどうしても興味が持てず、全く駄目だったので季語なんてものは????です。
ところで相変わらず良いもの食べてますね。
うらやましい限りです。

では。

なんとブログとは!

時間ができると、人間何でも出来るのですね。
びっくりです!!
相変わらずの食生活(飲生活)ですね。
ビールv-275は糖分が多いので飲みすぎには注意です。

不思議

 揚げもちって何なんだ
 どう見てもアゲモチ・・・
 ふとっちょ2人にまたまた太りそうな献立だ事。
プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ