名残の夏
まだ晴れると週末は夏の延長のようです。
セントラルパーク

近所でのBBQにしては用意万端という感じです。
ディアレイク

子供達はまだ水遊びを。
こんな事が出来るのも晴れた日だけなのです、日向はいいのですが木陰に入るとジャケットでも羽織らないと風邪をひきますよ。
オヤジの暦では11月から2月までが冬なのです、次に寒いなと感じたらきっと山の頂は白くなっている事でしょう。今日も徘徊してきたのですが花の写真は殆ど撮れません、花ブログとしては困ったものです。
紅葉

紅葉も早いカエデが色付いてきた程度で日本のモミジあたりはまだ青々しています、朝晩の冷え込みが厳しくなってくると一気に進む事と思います。今日はあたりの様子を。
花

ホトトギスだと思うのですが。
トリの名前をもらったようですが、杜鵑(ホトトギス)をよく観察した事が無いのでなんともいえません。花弁の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ているのだそうです。
スポンサーサイト