敬老の日
敬老の日だそうですね、丁度今日申請していたCPP(年金)の通知が来たので思い出しました。まだタバコ践程しかもらえないのですが何かホッとしますね。これで65歳まで凌がなければなりません。
敬老の日は丁度オヤジが生まれる前頃に始まったようで、当時の平均寿命は60歳前後だった様です。今団塊の世代と言われる人達が仲間入りしてきて、今の平均寿命では将に老人だらけになってしまいます。
戦にも癌にも死なず日向ぼこ 伊藤 周峰 (新聞より)
思い悩んでも仕方がありません、かくありたいものですね。


散歩道にこんな物が。何か工事をしていたのですが花壇とこの石造物が、街のあちこちにいろんな物が置かれているのですが誰の趣味なのですかね。少しずつ紹介します。

そう、散歩の途中で懐かしい人に出会ったのです。
すれ違った時に「アレッ!」と振り返ったのですが、「日本人ですか?」の反応。間違えたかなと思ったのですが思い出してもらえました。
老人同士が出会うとこんなものです、しばらく立話。子供達も外に出て飼い始めたワンちゃんの散歩に来るようです。
お互い店を譲ってしばらく経つのですがその後の経過も気になるものです、元「四条」のオーナーでした。全うなジャパレスとして一世を風靡した頃もあるのですが、何代かの変転を経て今ではインド料理屋になっているそうです。そう言えばオヤジも初代の頃は何回も顔を出したのですが以降は一度も行った事がありません。
花 シコンノボタン

長い雄しべが特徴で蜘蛛(クモ)の足のようなのでスパイダーフラワーとも呼ばれるようです。
敬老の日は丁度オヤジが生まれる前頃に始まったようで、当時の平均寿命は60歳前後だった様です。今団塊の世代と言われる人達が仲間入りしてきて、今の平均寿命では将に老人だらけになってしまいます。
戦にも癌にも死なず日向ぼこ 伊藤 周峰 (新聞より)
思い悩んでも仕方がありません、かくありたいものですね。


散歩道にこんな物が。何か工事をしていたのですが花壇とこの石造物が、街のあちこちにいろんな物が置かれているのですが誰の趣味なのですかね。少しずつ紹介します。

そう、散歩の途中で懐かしい人に出会ったのです。
すれ違った時に「アレッ!」と振り返ったのですが、「日本人ですか?」の反応。間違えたかなと思ったのですが思い出してもらえました。
老人同士が出会うとこんなものです、しばらく立話。子供達も外に出て飼い始めたワンちゃんの散歩に来るようです。
お互い店を譲ってしばらく経つのですがその後の経過も気になるものです、元「四条」のオーナーでした。全うなジャパレスとして一世を風靡した頃もあるのですが、何代かの変転を経て今ではインド料理屋になっているそうです。そう言えばオヤジも初代の頃は何回も顔を出したのですが以降は一度も行った事がありません。
花 シコンノボタン

長い雄しべが特徴で蜘蛛(クモ)の足のようなのでスパイダーフラワーとも呼ばれるようです。
スポンサーサイト