種無し林檎
朝晩は大分涼しくなって来ました。
毎日、リンゴが2,3個ずつ落ちるのです。旅行をしている間に大分溜まってしまいました。

写真が小さくてよく判りませんがタネの部分が空洞でタネナシリンゴなのです、ほとんどのリンゴがこうなのです。老木の所為か気候、栄養の所為かわかりませんが新種?の「種無し林檎」なのです。
酸ッパイのと形がマチマチなので切り刻んでオヤツになりました。バター、シナモン、ブラウンシュガーで焼いて冷凍、食べたい時に暖めてクリームをのせて食べようとの作戦です。
まぁ、暇がないと出来ない作業ですが、時間は充分に有るのです。
初恋
まだあげ初めし前髪の やさしく白き手をのべて
林檎のもとに見えしとき 林檎をわれにあたえしは
前にさしたる花櫛の 薄紅の秋の実に
花ある君と思いけり 人こひ初めしはじめなり
島崎藤村
何も書く事を思いつかないので、、、、。
花


コスモス(秋桜)の季節ですが日本ではまだ激しい残暑の最中のようです。
毎日、リンゴが2,3個ずつ落ちるのです。旅行をしている間に大分溜まってしまいました。


写真が小さくてよく判りませんがタネの部分が空洞でタネナシリンゴなのです、ほとんどのリンゴがこうなのです。老木の所為か気候、栄養の所為かわかりませんが新種?の「種無し林檎」なのです。
酸ッパイのと形がマチマチなので切り刻んでオヤツになりました。バター、シナモン、ブラウンシュガーで焼いて冷凍、食べたい時に暖めてクリームをのせて食べようとの作戦です。
まぁ、暇がないと出来ない作業ですが、時間は充分に有るのです。
初恋
まだあげ初めし前髪の やさしく白き手をのべて
林檎のもとに見えしとき 林檎をわれにあたえしは
前にさしたる花櫛の 薄紅の秋の実に
花ある君と思いけり 人こひ初めしはじめなり
島崎藤村
何も書く事を思いつかないので、、、、。
花


コスモス(秋桜)の季節ですが日本ではまだ激しい残暑の最中のようです。
スポンサーサイト