旅日記 +3日目
+3日目
国営昭和記念公園~分倍河原(横浜線)~立川
気を取り直して、歩いて昭和公園に。此処は昔の立川基地の跡に出来た新しい公園でまだ木も落ち着いては居ませんが、街中にこれだけの規模の公園が新しく出来るのは喜ばしい事です。如何に基地が大きい物かと言う事ですかね。
1画に昭和天皇記念館がある、誰も居ない館内を歩くと昭和が甦ってきました、私は昭和25年の生まれ、昭和のよい所のみを生きて来たのかも知れない。

昭和天皇記念館 サントリー受付
する事が無いので、サントリーのビール工場の見学に、受付にこの眼鏡が置いてあるのです、親切です、高齢者の見物が多いのですかね。それにしても左端のものは凄いですね。
タダでビールを飲もうとの魂胆。盛況で大勢の中高年が此処でビールを飲んで花見に行こうという感じでした。工場で飲むビールは実際に美味しいのですよ、試飲の時間は短いのですが2杯飲みました。

此のホテルの朝食は最初から最後までこのままでした。
まとめて、旅日記を書いていますが、夏休みの宿題を最後の1日で仕上げようと言う様なもので、無理でもあるし、なぜ其の時に書いておかないのか、程々にしようという事になります。
でも、後1ページ。
国営昭和記念公園~分倍河原(横浜線)~立川
気を取り直して、歩いて昭和公園に。此処は昔の立川基地の跡に出来た新しい公園でまだ木も落ち着いては居ませんが、街中にこれだけの規模の公園が新しく出来るのは喜ばしい事です。如何に基地が大きい物かと言う事ですかね。
1画に昭和天皇記念館がある、誰も居ない館内を歩くと昭和が甦ってきました、私は昭和25年の生まれ、昭和のよい所のみを生きて来たのかも知れない。


昭和天皇記念館 サントリー受付
する事が無いので、サントリーのビール工場の見学に、受付にこの眼鏡が置いてあるのです、親切です、高齢者の見物が多いのですかね。それにしても左端のものは凄いですね。
タダでビールを飲もうとの魂胆。盛況で大勢の中高年が此処でビールを飲んで花見に行こうという感じでした。工場で飲むビールは実際に美味しいのですよ、試飲の時間は短いのですが2杯飲みました。

此のホテルの朝食は最初から最後までこのままでした。
まとめて、旅日記を書いていますが、夏休みの宿題を最後の1日で仕上げようと言う様なもので、無理でもあるし、なぜ其の時に書いておかないのか、程々にしようという事になります。
でも、後1ページ。
スポンサーサイト