バーガーにはコーク
天気が持ち直して再び夏、買い物に出でる気になってメトロタウン。

メキシカンのリズムに乗ってBBQが振舞われています、他の場所でも何かバンドが入って人が集まっています。今日はヤタラと賑やかでお祭り気分なのです、なんなのでしょう?
週末にわが町バーナビーで「BLUES+ROOTSーFESTIVAL]と銘打った祭りがあるのでその余波ですかね。
パブ、学校、野外ステージに色々なアーチストが出演するようです。音楽に素養が無くて出演者の紹介が出来ないのが残念です。
野外ステージが何時もの散歩道なので覗いてみようとは思っています。祭りは気分が浮き立っていいですよね。
花


ノウゼンカズラですかね、実の方はスイカズラの仲間の物のようです。どちらも蔓性で丈夫そうです。
ダンゴ

たまにはバーガーでもと言う事になりバーガーキングです。
殆ど食べないので名前がよく解りません、1つはフィレオフイッシュですかね。結構堪えますね、もうしばらくは無いと思います。
やっぱり、バーガーにはコークですね。とてもコーヒーでは喉を通りそうもありませんそれも大きいのが必要のようです。コークも年に何回も飲まないくせにそう思うのです。
北米のコーク文化はバーガーから来ているのですね、納得しました「お茶では無理」。
スポンサーサイト