フェイスブック
何時もより早く起きてしまったのですがどんよりと曇り気味、時間がまとまったのでフェイスブックに挑戦。昔の仲間を募って「Q番屋同窓会」の会場を設定しようとの目論みなのですが、よく使い方が解りません。勉強もしないで何時ものように自己流、後で直せばイイやと出来た物は支離滅裂。少しは集まってくれますかね。
関係者諸君はこぞって参加して下さい。
NO13 「甘え」の構造 土居健郎
この所、本が読めないのです、前回から2ヶ月以上たっているような気がします。そんな時に枕元に有った本は不幸です、面白い本なので気力のある時にもう1度挑戦したいと思います。
日本人の好きだといわれる「日本人論」の一つですが精神医からの切り口であまたある「日本人論」の中では出色の面白さですよ。
「オール読物」を定期購買していた書店が潰れてしまいました、又愛用していた近所の古本屋(コンビニ)も本の扱いを取りやめるようです。
もう手元にある物を読むしかないのですかね、わざわざ遠くまで買いに行くのは面倒です。電子書籍の時代だと云われても、、、、、、ね。
そんな事より早く元のように読めるようになりたいものです、どうなっているのでしょうかね。
花


手近に有るグラジオラス2種。
夏の花ですがもう終わりです、先まで咲き切ってしまいました。我が家にも有るのですが手入れをしないと数は増えるのですが花が小さくなるし咲く数も減ってしまいました。そのうえ何色か混植していたのに原種に近いのかオレンジの物だけが生き残るようです、写真の様なものは弱いようですね。
ダンゴ

鍋では有りません、蒸し物です。
キャベツ、ネギ、エノキを先に少し蒸しておき、豚の3枚肉とホウレン草をのせサッと火を通すと出来上がり。ポン酢とユズコショウで。
イワシの丸干し、海草サラダ、ワサビ漬け、飯。
関係者諸君はこぞって参加して下さい。
NO13 「甘え」の構造 土居健郎
この所、本が読めないのです、前回から2ヶ月以上たっているような気がします。そんな時に枕元に有った本は不幸です、面白い本なので気力のある時にもう1度挑戦したいと思います。
日本人の好きだといわれる「日本人論」の一つですが精神医からの切り口であまたある「日本人論」の中では出色の面白さですよ。
「オール読物」を定期購買していた書店が潰れてしまいました、又愛用していた近所の古本屋(コンビニ)も本の扱いを取りやめるようです。
もう手元にある物を読むしかないのですかね、わざわざ遠くまで買いに行くのは面倒です。電子書籍の時代だと云われても、、、、、、ね。
そんな事より早く元のように読めるようになりたいものです、どうなっているのでしょうかね。
花


手近に有るグラジオラス2種。
夏の花ですがもう終わりです、先まで咲き切ってしまいました。我が家にも有るのですが手入れをしないと数は増えるのですが花が小さくなるし咲く数も減ってしまいました。そのうえ何色か混植していたのに原種に近いのかオレンジの物だけが生き残るようです、写真の様なものは弱いようですね。
ダンゴ

鍋では有りません、蒸し物です。
キャベツ、ネギ、エノキを先に少し蒸しておき、豚の3枚肉とホウレン草をのせサッと火を通すと出来上がり。ポン酢とユズコショウで。
イワシの丸干し、海草サラダ、ワサビ漬け、飯。
スポンサーサイト