銅像
雨&曇り、5~11℃。
今日は1歩も家を出ず。
昨日の写真、話です。

久しぶりの「Gastown」です、偶には北米料理でもとバーガーを提供するレストランに誘われたのです。(全く満足できるモノでもなく写真もありません)
ランプライト

何度か飲みに行った店が残っています、、、、もう知った店は「オールドスパゲッティハウス」とここくらいです。

この辺りに在ったガスタウンの名称の由来となったギャシー・ジャックの像は今はありません。イギリス人の蒸気船の船長で、1867年にガスタウンで酒場を始めた人物なのですが、、、、先住民との間にとラウルがあったようで撤去運動で引き倒されたままになっているようです。
銅像の存在が脅かされる時代となったようです。フセインの像、レーニンの像,キム親子の像、慰安婦の像、、、、、どなた様が決めるのか知りませんが危ういバランスの上で立っているようです。
再開発が進んでいるようですがここからスタジアム駅まで歩くと相変わらずゾンビの群れに遭遇します。とても女の人など一人で歩けないと思います、増々開発と取り残される人々との明暗がクッキリしてきたような気がします。

残菊に似る身の運をおもひけり 万太郎
スポンサーサイト