10月
晴れ、12~23℃。
ナナカマド

9月になると雨が降ってくるのが通例なのですが、、、、、秋晴れ続きです、10月になっても芝は赤茶けたままでカラカラに乾いているのです。
「雨が降ってくれないと」と言いながらも出掛けなくては気が済まないのが「茸狩り」のようです。
「松茸」は全く姿を見せなかったがこんな物が採れてたと持って来てくれました。

「シャンテレル」 と言われるアンズタケの仲間でヨーロッパでよく食べられるキノコのようです。
本命の松茸は不作なのでしょうかね。
ツタ

秋も大分深まって来たようです。
プーチンは ウクライナ4州(ドネツク、ルハンシク、南東部ザポリージャ州、南部ヘルソン州)を「住民投票」の結果だとしてロシアに併合するという暴挙に出ました。
由って「即時停戦し、交渉のテーブルに戻ることを求める」と、、、、
誰もこんな論法を認めることはないでしょう、また一段と戦のステージは危険な方向へと向かうようです。
十月や魔女を並べる飾り窓 下山田美江
スポンサーサイト