fc2ブログ

蟲の名前

 
 螻蛄(ケラ)、蛞蝓(ナメクジ)、蚯蚓(ミミズ)、蛭(ヒル)、蚰蜒(ゲジゲジ)、、、。

 調子にのって色々出してみましたが殆ど読めません。新聞のコラムで見たのですが又、天声人語で取り上げていました。これだけ並ぶと気になります。
 
 よく見ると上手く出来ていて雰囲気があります、しかしこの難解さはどうなのでしょう。国字(日本でできた漢字)なのか中国から来たものなのか調べようと思ったのですが面倒になってヤメ。

 漢字の良さ悪さ、魯迅にこんな言葉が有ったような気がするのですが「漢字滅びざれば、中国必ず滅ぶ」でしたかね。

 中国は漢字とともに健在です、簡体字になって日本人や台湾人には想像力を必要とするものもありますがね。

 この手の話はもう少し下調べをしてからでないと思い付きでは続きません、こんな蟲達の活躍する季節だという事でやめます。

  カナダガン
  6,21-1

 少し古い写真になったのですがもう大人と変わらない大きさになってきました。

  花
  6,21

 我が家の物ではないのですがサクランボも大分色付いてきました、小粒の物です。
 
 この所、温度があがらず野菜、果物は遅れそうです。畑のキューリは壊滅状態です。

 早く夏らしくなってくれ!

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ