賭け事
W杯のオランダ戦でしたが朝4時に起きないとライブでは見れません、ニュースで結果だけ見るのは味気ないものです。残念ながら負けてしまったようですね。
何年前になるのでしょう、フランス大会の頃は若い子が廻りに大勢いて予選の頃から大いに盛り上がり賭けの対象にしたりしましたね。もっとも勝ってもビールを数本飲めるだけなのですがね。ワーホリ帰りにヨーロッパ経由で大会を見て帰るという子もいましたね、まだあの頃の熱気は残っているのでしょうか。
賭けといえば大相撲、大変な事になっています。博打に参加した者が出場停止になれば場所が成り立たない状態です。狭い社会で楽しみとしてやっていたのでしょうが、億単位で恐喝されたりでは裏社会との関連が取り沙汰されて当たり前です。
ギャンブルはどう考えるか難しいですね。胴元がヤクザ、ギャングか国(公営)かで違法、合法が分かれるのですからね。
ラスベガスを見てください、元はギャングが仕切っているのでしょうが大産業です。少なくとも恐喝まがいの事は有りません、完全に胴元が儲かるビジネスなのですから。
お楽しみ程度、公営で遊ぶのが無難のようですね。あまり熱くならないようにこれぐれもご注意を。
オヤジはゲームは好きなのですが、カジノ系のギャンブルは殆ど出来ません。
どう考えても丁半で最善を尽くして50%のゲームか宝くじのようにラッキーだけのゲームしか許可がおりないようです。これから寺銭を引かれる訳で勝てる計算は出来ません、それより勝ったり負けたりしているうちに退屈してきてどうでも良くなってしまうのです。
今日は将棋、囲碁の日だったのですがお金を賭けなくても、勝っても負けても夢中になれて便利ですよ。
花


今日は房状の花2種、フサウツギなのでしょうか?紫の方はこれからあちこちで目に付く事になりそうです。
ダンゴ

この手の食事は単品で簡単でいいですね。
でも、お酒をという気にはなりません。
ワインですがオヤジは値段で買って来るのです。種類が多すぎてどれを買って良いのか判りません、値段も千差万別なのです。いくら旨いと言われても質より量のオヤジには猫に小判、経済ももちません。
一本$15,00程度、なるべく赤札の付いたもので知らない物に挑戦中。今日の物はツレの買ったものでよくお眼にかかります。来た当時は白も飲んだのですが赤のほうが酒飲みには相性がいいような気がします、料理によって変えるなどという器用な事は出来ません。
酔っ払えば
「賭け事なんてケチな事をするな、人生に賭けろ!」などと大層なことがいえるのですがね。
スポンサーサイト