花嵐
「今日は買い物に出なくてはネ」などと話してたのですけどね、、、、

霰と言うか雹と言うか、、、、氷の粒が降ってくるのです、それも長い間。
サクランボの花はほぼ満開、リンゴの蕾は少しピンクに染まってきたという時期なのにね、、、、気温が一気に下がって来ました。
ツレは急いでサヤエンドウの苗に新聞紙でカバーを、、、
おかげでオヤジは1日中「花ブログ」の整理に。
相変わらず、シャクナゲ(Rhododendron)の知らない品種が次々と顔を出すのです。植物園恐るべし!
ヒマラヤに入り込んだプラントハンター達の競争が目に見える様な気がします、、、、オヤジの写真コレクションだけでも百種に近づいているのではないでしょうか。
ブータンの石楠花 Rhododendron kesangiae

ヒマラヤの古木に着生する石楠花 Rhododendron dendrocharis

来し方の世の荒波や花嵐 岩崎憲二
ウクライナの戦争はおさまる気配がありません、最近はユーチューブを開けるのも苦痛なのです。
スポンサーサイト