fc2ブログ

100年

 今日は玄関先の樹木の移り変わりを。グーグルアースが問題になるのではこんな物を出してはいけないのかも知れません。

  昔
  6,10-1

 木が大きくなり過ぎて南側が台無しです。

  6,10-2

 一時期、流行ったようで中位の古さの家でよく見掛けます。

  6,10

 諸に東洋系、南方系です。

 色々の人種がそれぞれの好みで植樹するのですが、木は10年経つと相当成長します、そして人の手に負えない世界に入ってゆくのです。

 そして新しい家に建て換わる時には切り倒されて、又新しい装いに造り直されるのです。

 
 「トム、ソーヤーの冒険」の作者マーク、トウエィンの自伝が100年の時間を経て発行されるようです。死後100年世に出すなと出版元に保管されていた5000ページの原稿だそうです。

 宗教、政治、知人の悪口を正直に書いたためにこのような処置をとったようです。

 オヤジも100年後に突然現れるブログを書こうかと計画したのですが、今だって、何を書いても誰も見てないよと言われるだけのようです。

 最初の趣旨と違って、軽く軽くと言うのが今の方針です。そうでなくては2行と書けるものではありません、元々人間が軽く出来て居るのですからね。悪口を書くのは結構力がいるものなのです。

 100年読み継がれる作品を書いた人にだけ許される事なのでしょうね、そうでなければとうの昔に廃棄処分に為っている事でしょう。

  訳が解らなくなったので花
  6,10-3

 木性の花のようなのですが花弁が薄く何時も風に吹かれているように見えます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ