fc2ブログ

夏草


 朝は雨があったようですが午後からは晴れてきました。散歩に出たのですがもうプールに人が出ています、途中の高校のプールが開放されているのです。

  散歩道から
  6,07

 夏草の生気に満ちた中にいると、人は自省的になるようです。

           夏草や兵どもが夢の跡                   松尾芭蕉

 この中を歩いていると鶯(ウグイス)の声が聞こえてきました。何年振りに聞いたのでしょう、ここにも居るのですね。チャンと「ホーホケキョ」と聞こえましたよ少し訛っていてももう解りません。

 色々な鳥が鳴き交わしているのですが姿を見ることは稀なのです。巣立ちした鳥達が唄の練習でもしているのでしょうか、森の中は姿を見せ無いくせに結構賑やかなのです。

  例のカナダガンの雛たち
  6,07-1

 随分大きくなって親鳥と変わらなくなってきましたがまだ飛べないようで未だ親の後ろをついて廻っています。

  花
  6,07-2

 エゴノキなのでしょうか?
 似ているようで、違うようで。地理的にこれだけ離れると同種のものでも変異が有るようで惑ってしまいます。

  ダンゴ
  DSCN0044_6367.jpg

 昼は面倒になってこんな事になるのです。
 
 永谷園のお茶漬けは不滅です、梅干と塩昆布があれば2日酔いでももう一杯という感じです。
 
 流石にこの歳になると2杯は食べませんが、2日酔いで苦しむ事も無くなってきました。自制するというよりパワーが無くなって来ただけのことのようですが。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

はじめまして^^
足跡をたどって遊びに数回来てる姫っちといいます。
カナダの風景いいですね。
特に植物好きなので、日本にある?ない?などと
一人で見ては楽しんでました。

10年間ほどカナダ人の方と文通していたことがあり、
カナダって遠いんだけど近い存在でもあります。
つい、『カナダ』って言葉に反応したり(笑)
英会話習ってた時の先生もカナダ人でびっくり!
そして・・義妹の旦那様はカナダ人でした。
カナダと縁があるなぁ~って思ってます^^

カナダガン、大きいんですね~!!
ここまで大きい渡り鳥って見る機会がないです。
お茶漬け、1人で食べるお昼にお世話になってます(笑)

今後も遊びに来ますので、お願いします^^
プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ