天然記念物?
散歩道でこんな物を発見。ドックランと言うのですか、ポチタマで知識はあったのですがワザワザこんな所に連れてゆくかと云うのが正直な感想でした。


結構盛況です、写真を撮ろうとすると纏わりついてきます、飼い主に犬種を聞いたりしたのですが滔々と喋られてしまいました。
犬の散歩には簡単でいいですよね、みんな車に乗った来るようですが。
人の社交場という側面の方が大きいのかも知れません、おしゃべりを楽しんでいる様でもありました。
昔は大型犬が目に付いたのですが都市化が進んだ為か小型犬が増えたように思えます、それにしても猫よりも小さなひ弱な犬を見ると、、、、これは?と思ったりするのです。
花

何か乾ききったという風貌ですが花盛りです、どうも樹木の花は正体不明の物が多いようです。よく似た花も多いのですが、果樹などは地域差が大きいようで馴染みの無い物が有るようです。
馴染みの

生家に2本の棕櫚の木がありました、これの繊維で縄を綯うのです、丈夫で水に強い縄が出来るのです。
「縄を綯う」、既に死語なのでしょうね、書いてみてイヤになってしまいました。こんな事を言っている人間はもう天然記念物なのでしょうか?
スポンサーサイト