旅日記 8,9,10,11日目
故郷
東京で多くのオジ、オバに会う、頭では理解していたがみんな高齢だ、自分の年を考えれば当然なのだが遠く離れていると実感がない。母は88、実家に泊まると日常の生活を乱し、後の生活に支障をきたしそうなので着いた足でステーションホテルをとる。
午後、買い物をしながら実家に行き食事を作り、一緒に食べてホテルに帰るという計画。

宇和島港 城山より 天守閣
ここの魚屋は安くて新鮮、毎日通う。鯵、太刀魚、鯛、平目、ハゲ(ハギ)、、、、。
毎日、魚尽くし、日本にいる間に食べておかないとと言う思いが強い。
墓参りに行く途中でイトコの遊び場に寄る、彼は鉄道をアーリーリタイアし田舎暮らしをしています。米を作り、炭を焼き、猪を解体し、木を切り、、、、。ヤツの巣に寄ると、小屋の中に大きな焚き火はあるが主がいません、しばらくすると炭窯の中から出てくるのです、窯に木を積んでいたようです。彼は先代の仕事(鍛冶屋)にも挑戦中です。
桜の季節のはずなのに、墓参りのこの日は霙の降るような寒い日で山が白くなってしまいました。

ヤツの巣の1画(愛想がないので娘を1人) 兄弟、いとこ
母の米寿の祝いをしようと近所の寿司屋へ、人の写真は入れたくないが小さいし、料理の写真として(適当な写真が無かったのです)
最後に故郷の意味、我が母を紹介してお仕舞い。
88歳 (馬鹿息子をヨロシク)
故郷の事は又書くことがあると思うのでこれまで。
東京で多くのオジ、オバに会う、頭では理解していたがみんな高齢だ、自分の年を考えれば当然なのだが遠く離れていると実感がない。母は88、実家に泊まると日常の生活を乱し、後の生活に支障をきたしそうなので着いた足でステーションホテルをとる。
午後、買い物をしながら実家に行き食事を作り、一緒に食べてホテルに帰るという計画。


宇和島港 城山より 天守閣
ここの魚屋は安くて新鮮、毎日通う。鯵、太刀魚、鯛、平目、ハゲ(ハギ)、、、、。
毎日、魚尽くし、日本にいる間に食べておかないとと言う思いが強い。
墓参りに行く途中でイトコの遊び場に寄る、彼は鉄道をアーリーリタイアし田舎暮らしをしています。米を作り、炭を焼き、猪を解体し、木を切り、、、、。ヤツの巣に寄ると、小屋の中に大きな焚き火はあるが主がいません、しばらくすると炭窯の中から出てくるのです、窯に木を積んでいたようです。彼は先代の仕事(鍛冶屋)にも挑戦中です。
桜の季節のはずなのに、墓参りのこの日は霙の降るような寒い日で山が白くなってしまいました。


ヤツの巣の1画(愛想がないので娘を1人) 兄弟、いとこ
母の米寿の祝いをしようと近所の寿司屋へ、人の写真は入れたくないが小さいし、料理の写真として(適当な写真が無かったのです)
最後に故郷の意味、我が母を紹介してお仕舞い。

88歳 (馬鹿息子をヨロシク)
故郷の事は又書くことがあると思うのでこれまで。
スポンサーサイト