啓蟄
嵐のような風~雨~少し青空がところころ変わる天気です。
春らしい天気という事で、、、今日は「啓蟄」に当たるようです。
ウィキペディアを開いてみると、、、、大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てき、柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲くころと。
蕗の薹

絶好のタイミングでOさんから、、、、「花が開き加減ですが蕗の薹は如何ですか」との声が掛かりました。
我が家の蕗の薹も一つ出てはいるのですが、あまりにも少なくて食べるに忍びなく観賞用となっていたのです。
さっそく、今日の夕食のテンプラとなりました。

蕗の薹貰ひ地酒の封を切る 林照江
美味しい日本酒があれば好いのですがね、、、、何時ものワインです。

久しぶりにコルクの栓を抜いたような気がします、、、、安ワインばかり飲んでいるのでネジ栓ばかりなのですよね。(このワインが高価なわけではありません)
蕗の薹味噌

やっぱり、日本酒ですよね、、、
「春の皿には苦味を盛れ」とか春の味ですよね。
スポンサーサイト