三寒
曇り。
降ったり晴れたり、寒かったり緩んだり、、、「三寒四温」は本来は冬の言葉だそうですが今頃の方がぴったり来るようです。
三寒を貶し四温を褒めにけり 中瀬喜陽
当然、歳時記でも冬の季語となってはいますが、、、、現在では「早春」を表わす言葉として使われることの方が多い様です。元々は中国からきた言葉で日本の風土とのズレが生じたという事の様です。

まだ、南の空がこれですからね、、、、今日はまだ三寒の中にあるようです。
ツルニチニチソウ

道端にはこんな物が見えては来ましたがね。
火星探査車「パーシビアランス」が日本時間の19日朝、火星に到着しました。さっそく画像を送って来始めたようです。


何か新しい物を見付けてくれますかね、、、、楽しみです。
スポンサーサイト