桜鯛?
曇り時々晴れ
我が家の紫のライラックが咲き始めました、白は少し遅れるようです。

他郷また故郷となりぬリラの花 金箱戈止夫

四国生まれのオヤジには冷涼な地域に咲く「リラの花」は歌謡曲の中の花、異国の花と言う印象が何時までもついてまわるようです。
しかし、この木との付き合いも30年ですからね、そろそろ馴染まなくてはね。
前庭の中央にあるので大きくならないようにと毎年大々的に切るのであまり花が付かないのですが今年は好く咲いています。(庭の隅なら好いのですが中央では大きくなっても格好の付かない木なのですよね)

桜鯛かなしき眼玉くはれけり 川端茅舎
桜の咲くころの鯛は桜の花びらのような斑点現れ、「桜鯛」と言われ季語となっています。
この鯛は冷凍庫に眠っていたもので季節物ではありませんがね、友達のジャパレスのシェフからの差し入れです。刺身や寿司でフィレットにした部分は捌けるのですがアラの部分は余ってしまう様です。
ここが美味いのにね。
桜鯛?
蚕豆
山椒味噌
シラス梅干し和え
季節のご飯です。
スポンサーサイト