厄介の種
曇り&晴れ。
明日からは天気が崩れれ来るようなので血液検査に、、、、この時期に医療関係の施設に行くのは恐ろしいような気がします。恒例の血液検査だけではなく、来月のCT検査の準備の一つでもあるので否応もありませんがね、さすがにガラガラであっと言う間に終わってしまいましたけどね。
夕方にはホームドクターから電話、何事かと思いますよね。
「何事も無いので結果を聞きにくる必要なし、処方箋は薬局の方に電話しておく」 との事です。
しばらく病院には近づくなと言う事の様であります。(来月のCT検査もどうなる事やら?)

検査場の辺り(ネルソン st)は高層アパートがニョキニョキ増殖中なのであります。
街の様子を少々。
スカイトレイン

電車はガラガラ。
最近のスカイトレインは結構利用客が多いのですよ、開業時から知っていますがここまで客がいないのは、、、
ガスステーション

$1ドルをきるのは何年振りの事なのでしょうね?
ロシアがサウジアラビアからの減産要請を拒否と言う事で「OPECプラス」協議が決裂、サウジが増産、値下げと舵を切ったことで原油価格の大暴落となっているのです。
産油国のシェア争いの様です、とにかくこの値段ではロシア、米国のシェールオイルは採算ラインを割ってしまいます。
さて、この争いもガソリンが安くなったと言うだけでは治まらなさそうです。
厄介の種は尽きないようです。
スポンサーサイト