床屋
曇り。
正月も近づいたので床屋へ、
床屋出てさてこれからの師走かな 辻貨物船
降ってくる様子もないのでこの間から少しずつ始めていた林檎の木の散髪も、、、、

今日はやっつけてしまおうと思っていたのですけどね、、、、「あまり無理をして頑張り過ぎないように」とストップがかかるのですよね。
「動脈瘤」と言われると病人扱いになってしまう様です、本人には何の自覚症状も無いのですけどね。何だか病人の様な気になってしまう様でイヤなのですよね。
まあ、色々ガタが来ているのは認めざるを得ませんけどね。
と言う事で手の届かないところは次回となりました、正月までに虎刈り状態を修正できますかね。

まだ、林檎の花芽は膨らんできませんがヘーゼルナッツ(セイヨウハシバミ)は花盛りのようです。

鮭と言えば 大辛の「塩鮭」よ!
などと言っていたのですけどね、、、、最近は炭水化物と言いますか米をなるべく減らしているので塩も控えめなのであります。
サーモンのシーズンには塩鮭にして冷凍するのが定番だったのですが、最近はソテー用と言いますか塩をしないで冷凍し使う時に塩をするのですよね。
塩鮭としては失格ですけどね、、、、
スポンサーサイト