天皇陛下万歳
曇り
リメンブランス・デーの催し物が各所で行われているようですが、、、この陽気では出掛ける気にもなりません。
荒れ庭の整理を少々、枯れた山芋の蔓や芍薬を片付け、大きくなり過ぎた紫陽花を思い切って根元から、、、、。如何もこれでは来年の花は期待できないようです、2年目の枝にしか花は咲かないようです。
大失敗のようです、少しは調べてから作業をしなくてはね~。
シュガーメープル

カナダ名物の「メイプルシロップ」を採る木のようです。

もう落ち葉ですけどね。
1918年の11月11日は、第一次世界大戦の休戦協定が結ばれた日です。
「休戦記念日」と言う事ですが「戦没者追悼記念日」との色合いが強い「Remembrance Day」なのです。
昨日は 「天皇陛下万歳」 の声が東京の街にこだましたとか。
送る万歳死ぬる万歳夜も円舞曲 攝津幸彦
目出度くはあれど、、、、何だか違和感を感じるオヤジなのです。
隣国など「日帝が、、、」などと言いつつ戦争前夜の「日帝」にそっくりの様にしか見えません。
世界中に保守化が進むと言われるこの頃です、、、、変に盛り上がったりしないでほしい気がする「Remembrance Day」なのであります。
スポンサーサイト