怒り
晴れ、やっと青空が見えました。

国連での16歳の少女(グレタ)の温暖化に対する演説が話題になっています。
長年の研究者が禿頭から湯気を出し、唾を飛ばしての演説だったらと思うのはオヤジだけでしょうかね、、、、国連からのお呼びなどかからないのでしょけどね。
温暖化の議論が一歩でも進めば幸いです。

オークの実のようです、何だか今年は不作の様に見えます。
団栗の己が落葉に埋れけり 渡辺水巴
ドングリの不作の年は熊の出没に注意との事です、これも気候変動のせいかもね。
熊さんの演説も聞きたいものですよね。
日韓、米中、英ユーロ、、、、怒りに満ち溢れているように見えます。
怒かるばかりでは先が見えなくなってしまうのではないでしょうかね。

もうこんな物が店先に並ぶようになったようです。
スポンサーサイト