冷夏
曇り時々雨。
16℃~20℃となっています、これではね、、、、

今年は冷夏のまま終わってしまいそうです。

気温が足らづ2回も種を蒔く事となった日本のキューリです、やっと2本収穫出来ました。これではとても「キューちゃん漬け」を作る程は無理のようです、毎年食べきれづに漬物にまで回るのですけどね。
涼しいのは有難いのですが、夏は夏らしい暑さがなくてはね。

秋のてふかがしの袖にすがりけり 一茶
どうも、モンシロチョウではね、、、、

このチョウをトンボ釣りに使うのは私が生まれた地方限定のようですね、ネット情報が見つかりません。
「チンチロリンの首にそっと糸で首輪をして飛ばしたら、トンボが釣れる」
すくもちゃん新聞(高知)
チンチロリンが蝶の名前のようです。
このチョウの尻尾を稔る前の稲穂をしごいて取った先に縛って振り回すと幾らでもトンボが釣れるのですよね。残酷な子供の遊びですけどね、、、、学校の行き帰りの土手道は絶好の釣り場でしたがね。
蜻蛉釣り今日は何処まで行ったやら 加賀千代女
この子がどんな釣り方をしていたのか気になるオヤジなのです。
又明日も雨のようです、トンボ釣りにも出かけられないようです。
スポンサーサイト