アメリカ村
ダンゴから

おでんと鰈(カレイ)の一夜干しです。
話は料理でもカレイでもなく買ってきた港町です。
リッチモンドの片隅にスティーブストンと云う港町があります、その桟橋に漁師達が店を出しているのです。このカレイはそこで買ってきたものなのです。ヒトヤマイクラで買ったもので10匹もあります、まず煮て食べ残りを軽く塩をして一夜干しにしたのです。
その港町は日本人の最初に住み着いたところなのです、日本人の漁師達がここを拠点として北の海に漁に出たのです。和歌山の御坊の辺りの方が多かったようです、当地にはアメリカ村と呼ばれる所があるはずです、戦争中ここから帰った人達が多少風変わりな生活を送っていたのでそう呼ばれるようになったと聞きました。(日本ではアメリカもカナダも関係が無いのです)
今では漁師達も年老い、若者は他の仕事に着く為にベトナム、中国系に船を売ってしまい日系の漁師は絶滅してしまったようです。
まだ周辺には多くの日系人が住み、仏教会などの施設が残り祭りなども行われるのです、このところ町も整備され観光の拠点になっています。
オヤジは長い事行っていないのですが、祭りの時にでも寄ってみようと思います。
第2弾

O家から蕗(フキ)の差し入れがありました、犬の散歩を兼ねて持って来てくれたのです。
さっそくアゲと煮てみました、春の香りと味です。
葉っぱもきれいなのでイリコとあわせてフキジャコです。イリコでは大きすぎですかね、味は上々ですよ。
Oさんありがとう。
写真を忘れたので我が家のフキ

何回かは食べられそうです、芝の方に押し寄せてきました。

おでんと鰈(カレイ)の一夜干しです。
話は料理でもカレイでもなく買ってきた港町です。
リッチモンドの片隅にスティーブストンと云う港町があります、その桟橋に漁師達が店を出しているのです。このカレイはそこで買ってきたものなのです。ヒトヤマイクラで買ったもので10匹もあります、まず煮て食べ残りを軽く塩をして一夜干しにしたのです。
その港町は日本人の最初に住み着いたところなのです、日本人の漁師達がここを拠点として北の海に漁に出たのです。和歌山の御坊の辺りの方が多かったようです、当地にはアメリカ村と呼ばれる所があるはずです、戦争中ここから帰った人達が多少風変わりな生活を送っていたのでそう呼ばれるようになったと聞きました。(日本ではアメリカもカナダも関係が無いのです)
今では漁師達も年老い、若者は他の仕事に着く為にベトナム、中国系に船を売ってしまい日系の漁師は絶滅してしまったようです。
まだ周辺には多くの日系人が住み、仏教会などの施設が残り祭りなども行われるのです、このところ町も整備され観光の拠点になっています。
オヤジは長い事行っていないのですが、祭りの時にでも寄ってみようと思います。
第2弾

O家から蕗(フキ)の差し入れがありました、犬の散歩を兼ねて持って来てくれたのです。
さっそくアゲと煮てみました、春の香りと味です。
葉っぱもきれいなのでイリコとあわせてフキジャコです。イリコでは大きすぎですかね、味は上々ですよ。
Oさんありがとう。
写真を忘れたので我が家のフキ

何回かは食べられそうです、芝の方に押し寄せてきました。
スポンサーサイト