パウエル祭
晴れ。
パウエル祭は暑い日が多いのです。(夏祭りですから当たり前と言えば当たり前ですけどね)
前にも一度ありましたが、恒例の開催場所の公園がホームレスのテントに占拠されました、、、

シティーは排除しない方針のようです、もう手に負えないと言う事ですかね?

と云う訳で近所の道路で、、、

この祭りがこの場所から離れられないのはここが日系人の故郷「日本人街」の跡なのです。
祭りとともにその痕跡を紹介します。
仏教会(寺)の前の恒例のサーモンBBQ

後ろのビルがお寺、中では盆栽や生け花のデモンストレーションや歴史の紹介が行われていました。
アレキサンダー日本語学校前

この学校は1906年の設立され、今も健在ですよ。
祭りへ、、、



片隅に押しやられても大盛況でしたよ。
神田川祭の中をながれけり 久保田万太郎
何時までこの場所で出来るのでしょうね、、、、旧日本人街は現代社会へ適応できなくなった人々の吹き溜まる所となっているのです。
この続きは後日、中華街の写真とともに、、、
スポンサーサイト