fc2ブログ

時代遅れ

 時代遅れと言わはれて久しくなります。

 白熱電球も生産が中止になるようです、例のエジソンが日本の竹の炭で作ったというやつです。
 考えて見ますと幼い頃我が家にはこの傘を被った電球と真空管のラジオしか無かったのです。テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、クーラー、、、、、、何にも無かったのです。

 よく時代について来れてたと感心はされても非難を受ける筋合いは無いような気もします。

 でも我が家ではまだ白熱電球は健在ですよ、いま指折って数えているのですが軽く40個を超えています。多少は電球型の蛍光灯に変えたのですがいつの間にか又旧来のものに返るようです。

 安さ手軽さと色合いの優しさの所為なのでしょうか。

 寿命が短いので必ず予備が置いてあるのですが、切れ始めると順番に変えてゆくようです。それでも新型の値段がもう少し安くなるまでは我が家を照らし続ける事でしょう。

 カナディアンは蛍光灯が嫌いなのですかね、オフィス以外では殆ど使われていない様な気がします、家に行っても色々な白熱灯には出会いますが蛍光灯には殆どお目にかかれません。

 そもそも部屋が暗いのです、余り明るいと落ち着かないようです。部屋はスタンドだけの照明です、オヤジは明るくないと逆に落ち着かなく部屋ごとの天井に照明をつけたのですが珍しい様です。

 益々時代からは取り残されそうです、まぁ変わらない良さ骨董品に魅力感じてもらうしか仕方がありません。 

  花
  3,25
  3,25-1

 よく見掛けるメープルです、大木が花盛りです。
 

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ