「Great Firewall」
曇りと言うのでしょうかね、霞がかかった様な一日です。
太陽が出ないので寒いかと思って少し厚着して出掛けると途中で汗が、、、、脱ぎ捨てたら薄いジャケットの下は肌着だけとなってしまいました。ジッパーを上げておけば見えないのでイイか?
街角で(バス停の宣伝ポスター)

中国はWikipediaへの全言語へのアクセスをブロックしたようです。天安門事件30周年に絡む検閲強化でないかと言われています。
街中にこんなポスターが張られる時代に何時まで目隠しをするつもりなのでしょうね?
かの国の信用はかくして失墜してゆくのです、 Huaweiの問題だってこの延長線上にあるのです。
しかし、もう30年もたってしまうようですね。(若い人たちの中には天安門事件そのものが何の事やら判らないようですからね)
花

あるけばきんぽうげすわればきんぽうげ 種田山頭火

庶民派の「キンポウゲ」と花の王「牡丹」。
為政者に都合のいいように書き換えられるのが歴史ではあるのでしょうが、30年間眠っていた写真公開とか元中国共産党幹部の事件の再評訴えと言う様な流れが出ているようです。
「Great Firewall」でこれらの口や目を塞ぐ事がでしょうかね?
スポンサーサイト