騒動の余波
第2弾の桜

赤みの多い桜が終わると、染井吉野系の天下です。これも少しピンクが入っていますが真っ白なものもこれから出てくると思います。

適当な流れが無いので噴水の花筏(ハナイカダ)です。
こうやって写真を入れながら書くことを考えるのですが、今日は何も思い浮かびません。
ダンゴ

先日作った塩鮭です、サカイサーモンはいい色をしていますね、色だけでなく味もいいのですよ。
そういえば本マグロが食べられなくなりそうです、今でもオヤジには手の出ない食材ですけれどね。
ロ-カルのツナ専門です、アルバコアと言うのですがビン長マグロの事です。色は白いのですがアブラがあって尻尾まで無駄にならず、何と言っても値段が安いのです。
騒動の余波でこれまで値段が高くなっては困ります。
養殖マグロのために稚魚を取ってしまうのが一番の打撃だそうです、新しい技術は新しい問題のスタートにもなるようです、バイオテクニックはよほど慎重に運ばないととんでもないオバケに出くわすのかもしれません。
スポンサーサイト